席札DIYに続き第二弾はウェルカムボードです。
私たちはA2サイズ(420mm×594mm)のウェルカムボードを
プリントパックに依頼して作成しました。
かかった費用はたったの930円!
結婚式は何をするにもお金がかかるので
ペーパーアイテムや自作出来るところは節約しました。
原稿は自分で作成するので、センスのある方は
とても1,000円以下で作ったとは思えない素敵な作品が
出来上がると思います♡もちろん私のようにセンスには
自信が無い…なんて方も簡単に作ることが出来るので
安心してくださいね(●^o^●)
私が作成した中で入稿にあたり迷ったことや
作り方などご紹介できればと思います!
私の作り方を箇条書きでご紹介します。
- Word2010を使用(使用PCのスペックが古いため)
- 印刷の向きは縦で作りたいか横で作りたいかで変わる
- 用紙のサイズはA4
- 写真を挿入し、サイズを合わせる
- 文字のフォントは「Lucida Handwriting」や「Castellar」が結婚式らしくておすすめ
写真は拡大して大きく引き伸ばされるので予め
画質の良い写真を挿入することをおすすめします。
ここまで順調にいくと10分くらいで出来てしまうと思います☆
ちなみに私たちのウェルカムボードには「Welcome to our wedding reception」
「日付」「名前」「フリー素材の葉っぱ」を入れました(*^_^*)
参考程度に載せておきます
ワードからそのままスクリーンショット
しているので矢印↩︎が写っていますが
印刷を依頼する時にはちゃんと
消えているのでご安心ください(^ ^)
結婚式後も自宅に飾る予定の方は
文章を「Thank you for coming」や「Welcome and Thank you」にしてもいいと思います♪
私は結婚式が終わってすぐ捨てるのも気持ち的に
縁起が悪いかな?なんて思ってしまい
現在上のTHE 結婚式のまま飾ってあります(^^)
原稿が完成したら早速入稿の準備にかかります!
プリントパック新規登録で1,000円分ポイントプレゼントがあるので
これを利用して注文すると930円で作ることが出来ます(*^_^*)
ちなみに私たちはプロフィールブックも手作りして
プリントパックに印刷を注文したので
私と主人で新規登録してそれぞれ1,000円分の
ポイントを利用させていただきました!
ここで「結婚式のウェルカムボードを930円で作りました!」を一度まとめます☆
続いて注文&入稿について記事を書きたいと思います。