入院したのは東京医科歯科大学歯学部附属病院です。
入院1日目は手術前日
至って健康な人がただ病室で
過ごしているという暇な1日でした!
予定だと9:20までに受付を済ませて
9:30には入院階の窓口に来るように
指示があったのですが
前日に関東地方を直撃した
台風15号の影響で交通状況が
混乱しており、電車がとまっていて
向かうことができず…
朝からバタバタしていました。
キャリーを持っていたので
満員電車は辛いと思い、少し早めに
自宅を出て駅に向かったところ
丁度良いタイミングで運転開始しました!
なので朝の通勤通学ラッシュを
味わうことなく座ることが出来
乗り換えもスムーズ(^^)
乗り換えた後も座れて
いつもより快適な移動でした。
予定より1時間程遅れての到着と
なりましたが、病院には事前に
連絡してあったので手続きを
スムーズに行っていただけました。
入院患者の印である
バンドを手首に付けられました。
入院階の窓口へ行き
入院についての説明を受けてから
お部屋へ案内されました。
5日間の入院予定で差額ベッド代の
かからない大部屋を希望していたので
相部屋だったのですが
1日目は2人で隣にいた方は
その日退院だったみたいで夕方に
帰られたので実質1人部屋でした(^^)
ご飯は8:00、12:00、18:00に出るので
各自取りに行くシステムです。
説明が終わったらすぐに12:00になり
始めての入院食をいただきました!
12:00〜1日目昼食
お店の定食と同じで副菜もあり
デザートまで付いていました。
入院経験者から病院食は
美味しくないよと言われていましたが
私は美味しく食べられました(^^)
きっと常食で制限が無いからかな?
ご飯が足りなかったら下の売店などで
購入して食べても大丈夫です。
暑かったのでコンビニでアイスを買って
15時のおやつとして食べました(^^)
その間に看護師さんが2回、師長さん
偉い方、麻酔科、手術担当の先生が
挨拶に来て下さりました。
その後、入院着をレンタルしに隣の棟へ行きました。
また、後日別の記事で費用についてまとめたいと
思いますが、パジャマは持ち込んでいたので
手術着の代わりに1日分だけ入院着をレンタル
しました。1日450円(税抜)です。
お風呂はシャワールーム×2のみで
9:30〜17:00の間に自由に使うことが
出来ます。手術当日はシャワーに入れない
とのことだったので、夕方頃に覗いて
誰もいない時を狙ってささっと入りました!
その他の時間はHuluで
最近ハマっていたドラマ「あなたの番です」の
扉の向こう側を1から全部観ていました。
黒島ちゃんの過去についてテレビでは全然放送
されていなかったのでずっと気になっていて
今回みることが出来て良かったです。
Huluはトライアル期間2週間は無料で利用できるので
入院や長期休みにおすすめです!
18:00〜1日目夕食
昼と比べると色的に
質素な感じがしますが
味は美味しかったです。
手術前日のため
21:00からは禁食となり
その後はお水かお茶しか飲むことが
出来なくなります。
手術が終わるのは次の日の午後
奥歯が無くなってすぐには
食べられないかもしれない(°_°)
と思ったので夕食は完食して
更に持ってきていたお菓子も
食べてお腹いっぱいにしておきました!
ベッドから見える景色には
くまちゃんがいます。
ここで気付いたのですがおそらく
この部屋は子供用のお部屋です。
机も学童・小児用のテーブルですという
シールが貼ってありました!笑
夜には1人の部屋になっていたので
自由に過ごしていました。
21:00消灯
普段そんなに早く寝ていないので当然
すぐには寝つけず、しばらくSwitchや
スマホでドラマを観ながら過ごして
0時前に就寝。1時間おきに看護士さんが
巡回に来てくれます。
起床は6:00です。