こんにちは(^○^)れみです!
今日はコロナ禍でマスクが手放せない今の時期におすすめ
我が家で大活躍中の「マスク除菌ケース」についてご紹介します。
「マスク除菌ケース」はこちら1台でマスクの
除菌と乾燥が出来てしまうアイテムです!
新型コロナウイルスが流行し出した2020年の始まりは
我が家では使い捨てマスクを使用していましたが
品薄になってからは洗えるマスクに移行して
現在も洗えるマスクを使っています。
長時間使い続けたマスクは息の湿気、唾液の匂い、付着した菌が気になって
特にお仕事中だとお昼の休憩後に同じマスクをまた付けることへの
抵抗感がある方もいらっしゃるのではないでしょうか(T . T)
私も何回も付け外しするのは気になってしまいます。
そんな不快感を解消してくれるのがこちらのマスク除菌ケースです!
こちらを使うまで、毎日使ったマスクはネットに入れて洗濯をしていたのですが、
洗えるマスクでも洗濯だけでは不十分で除菌は必要ということを知りびっくりしました。
菌は目に見えないからこそ気にしだすと汚いものに思えてしまって…早速使用しました!!
マスクサイズなのでぴったり入って乾燥10分、除菌10分のコースで使ってみました♪
乾燥・除菌だけのコースもあります
乾燥機能の音はそれなりにするものの、鞄の中に入れておけばあまり気になりませんでした。
除菌コースは青い光が出て、除菌するものを照らしておくだけです。
ランチタイム中にマスクを綺麗に出来てとても便利です。
乾燥も出来て除菌もされたマスクを使えるので
綺麗な気持ちで午後を迎えることが出来ました!
お値段は7,000円超えと決して安いとは言えない価格ですが
高価なものは10,000円は超えてきます。
数百円の商品なども出ていますが、あまりにも安いと本当に効果はあるのか
疑問なところですので適正価格だと思いました。
ちなみに本体は0.32gでとても軽く、充電もよくあるUSBタイプなので
ソケットはiPhoneのものも使用でき持ち運びに便利です。
このマスク除菌ケースは他にも使い方があって
ハンカチやコップやスマホ、歯ブラシ等多岐に渡って除菌や乾燥をすることが出来ます
歯ブラシやスマホの画面って汚れているとよく聞きますよね…
なので気になるところを沢山除菌しました。
菌がどのくらいいて、どのくらい減ったか見ることの出来る機械があったら
ビフォーアフターを見てみたいです!
効果については菌の数は目視出来ないので青い光を信じるしかないのですが
消臭の面では臭いが気にならなくなりました。乾燥機能で蒸れが無くなるのが
使っていて気持ち良いです。
これからインフルエンザも流行ってくると思いますし
出産を控えてベビー用品などでも菌が気になるところは
沢山出てくると思うのでどんどん使っていきたいと思います。