こんにちは!れみです。
先日、友人の出産報告を聞いて幸せな気持ちになりました。私も妊娠9ヶ月をむかえてそろそろ出産に向けて
準備をし始めないとです。
今日はタイトル通りなのですが、9ヶ月に入ってからマイナートラブル含め色々生活に変化があったので思い出せるようにまとめておきたいと思います。
眠れない
今まで夜寝たら朝まで1回も起きることが無いくらい
睡眠に関して問題は無かったのですが、最近はトイレに
起きたりお腹を蹴られてびっくりして起きたりするようになりました。寝不足だからなのか、日中もお昼寝をしてしまいます。
調べてみると、「臨月に近付き赤ちゃんが産まれたら眠れなくなるので、体がその生活に対応出来る様に変化している」というのを見かけてなるほど!と思いました。
確かに赤ちゃんが産まれたら授乳やらオムツ替え、夜泣き対応で寝ていられなさそうですもんね。
夫婦同室で寝ている方は、産まれてから旦那さんは夜泣きで起きてしまわないのでしょうか?別々に寝るのかな?
外出できない
もちろんしようと思えば出掛けられるのですが…一度雨の日に転んで以来、1人で不要に外出しなくて良いよ。と言われ平日は基本的に自宅で過ごしています。検診の時だけ出掛ける準備をして、化粧をしてという感じなので、女子力の低下が凄まじい勢いです。食材のお買い物は夫が担当してくれていて気分転換の外出は土日です!
足のトラブルがたくさん
以前から足に謎のアザが出来るというトラブルはあるものの、産婦人科では先生に出血は無いですか?出血を伴ったら教えてくださいね!と、サラっと流されてしまったので原因は謎のままです。
あとは股関節が痛いです…平日は自宅にこもっているから運動不足かなと思います。かたくて開脚は出来ないけれどストレッチをして誤魔化していますが、歩く時に痛いです。
あとは相変わらず朝方足がつってしまいます。でも初めの頃に比べてつる瞬間が分かるようになり、事前に最小限の痛みで抑えられるようになりました!人間の適応力は凄いです。
おうち時間の過ごし方
平日何してるの?と聞かれるので考えてみました。
・Amazonプライムビデオ
Amazonプライム会員なら誰でも利用ができ、楽しい映画やドラマ、バラエティコンテンツが豊富なのでたくさんお世話になっています。
初めて利用する時は30日間無料なので、まだ利用したことのない方はこちらから始めるのがとてもおすすめです!
最近ではアニメは約束のネバーランド、バラエティでは相席食堂にハマっています!
今CMでやっている9日から始まるバチェロッテを楽しみにしています。バチェラーは3シリーズ全部見ました!
・モニター、懸賞応募
以前から化粧品や食品のモニターにはよく参加していたのですが時間があるので以前よりも沢山応募しています!懸賞にも応募してみたり(^○^)
妊娠中に参加できるようなオンラインイベントやサンプル請求にも積極的に参加して届いたベビー用品の一部はこちらです↓
右上はAmazonプライム会員の恩恵を受けてAmazonレジストリでいただいたものです!
このほかにも産院で貰えるサンプルや、オムツなども沢山集まってきました♡
夫と抱っこ紐やチャイルドシートなどの大物懸賞の当選も狙っているのでこれからも沢山応募していきたいと思います。
・スマホゲーム
お仕事を休みはじめてから収入が全く無いので家にいながら出来ること…ということでポイントサイトを経由してゲームをしています!笑
オート機能を駆使しながらスマホ放置で進めているゲームもあり今月は5,000円以上になる予定です。
こちらをTポイントへ交換して20日のウエル活で使うと7,500円お買い物できるので我が家の日用品代は毎月0円になっています!
こんな感じで平日はその他家事をしながらのんびり過ごさせてもらっています。お菓子の誘惑もあるので体重管理は気をつけたいです。 現在妊娠前+4kg!!あと2ヶ月でどれだけ増えるかな?
あと最近ずっと始めようか悩んでいるのが
こちらの「GALLEIDO DENTAL MEMBER 」
電動歯ブラシのサブスクです。
月額280円、本体は無料で利用できるので、知った時から歯ブラシの時間を楽にしたい…と思って目をつけています。3回受け取りで解約金は掛からないとのことなので
月1交換、1回3本送られてくるので9ヶ月間続けても総額
3,000円いかないので安い!是非便利さを取りたいです。
あとはGOTOキャンペーンなんかもよく調べています。
本当は旅行に行きたいです。でも今は我慢なのでGOTOイートの方でお世話になろうと思います(^^)